オープン、I型、U型、アイランド…生活スタイルにあわせてキッチンを選ぶ!

キッチンにはたくさんのレイアウトがあります。ざっくりご紹介!

つっちーです!最近はちょっとずつ不動産関係のことも書くようになったわたしですが…今日は、キッチンレイアウトについてちょこっとお話しようかなと思いまーす٩(•౪• ٩)

毎日使うキッチン、そのレイアウトも好みに合わせて多種多様な種類がありますよね(`・ω・´)

マイホーム購入を考えたときに、自分好みの理想のキッチンをあれこれ想像する女性も多いのではないでしょうか(*´ω`*)

せっかくなら自分好みで使いだってのいい自分にぴったりなキッチンにしたいですよね(∩´∀`)∩

まずは、いくつか種類をざっくりご紹介します(`・ω・´)

クローズドキッチン(独立型)

他の部屋から完全に独立させたスタイルです。

作業中の乱雑さを見られる心配がなく、調理中に発生した油煙も漏れにくいので、本格的に料理したい人やリビングやダイニングを常にクリーンに保ちたい人向き。

調理する人がキッチンで孤立しがちになるのはちょっと寂しいような気もするけど(わたしなら寂しい)部屋中に匂いやあぶらが蔓延しないのはいいですね(`・ω・´)!

セミオープンキッチン(半独立型)

キッチンとリビング・ダイニングとの間を壁に開口部を設け、適度に仕切ったスタイルです。

キッチン側からはリビング・ダイニングの様子がわかりますが、逆側からはキッチン内部が見え過ぎないのがメリットです。

開口部を大きくするほど開放感が増しますが、音やにおい、煙が漏れやすいくなるので設備機器選びに注意が必要。

オープンキッチン

キッチンとリビング・ダイニングを仕切らないスタイルです。

家族で調理したり、調理しながら来客との会話が楽しめる、コミュニケーション重視のキッチンです。

広々とした空間が得られますが、キッチンが丸見えになるので、片付けやすい収納や、音やにおい、排気などへの配慮が必要です。

なにかと大変そうですが、寂しがり屋のわたしはオープンキッチンに憧れます(゚∀三゚三∀゚)

I型キッチン

シンク、調理台、コンロなどを一列に配置したシンプルなキッチンです。

シンプルなレイアウト且つローコストでできるが、あまり長くなると作業動線が長くなってしまうので、4mくらいまでの幅にしておいたほうがいいかもしれませんね!

II型キッチン

シンク、調理台、コンロなどを向い合せの二列に配置したキッチン。

中央に立って振り返るだけで良いため、移動距離が短くなり効率的に調理できます。

ただし、振り返って作業することが苦手な方は避けた方がいいでしょう。モノを落とすなど事故も少なからず起きやすい配置ともいえます。

おっちょこちょいな私はやらかす率高めですね(´゚д゚`)

実家のキッチンがまさにそうなのですが、急いでごはん作っている時にくるくる振り返りすぎて、目が回ったこともありますヽ( ε∀ε )ノ

U型キッチン

シンク、調理台、コンロなどをU字型(コの字型)に配置したキッチンです。

作業動線が短く、キャビネットなどを組み合わせることで収納力が上がりますが、L型と同様、コーナー部分を活用しづらいという面があります。

作業効率は極めて高く、プロ仕様といえるかもしれません。

L型キッチン

シンク、調理台、コンロなどをL字型に配置したキッチンです。

作業スペースが広くなり、動線も短くなりますが、コーナー部分がデッドスペースになりやすい面も。I型よりも設置スペースが必要なため、広い間取りが確保できる方向きといえるでしょう。

アイランド型キッチン

シンク、調理台、コンロなどの一部もしくはすべてを、中央に島のように独立させて配置したキッチンです。

一度に数人で使用できるので、ホームパーティーなど大勢で調理作業する機会が多いご家庭に適しています。設置には広いスペースが必要となります。

いやー、いいですね(*´ω`*)憧れます(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

昔は、アイランドキッチンで娘と一緒にパン作りとかお菓子作りするのが夢でした!(笑)

あなたの身長と人数から、キッチンの高さと通路幅と目安が分かる!

キッチンの通路幅は、一人で利用する場合は「90cm程度」(2人の場合は120cm程度)確保しましょう。人によっては80cmの方が効率的だという方もいらっしゃいます。₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

また、キッチンの高さは「身長÷2+2.5~5cm」が標準的な高さと言われています(°ω°)例えば160cmの方ですと、82.5~85cm程度です!(`・ω・´)

同じキッチンでも、洗い物をするときには前かがみになるので、背の高い方はシンクの高さを高めにすることで、腰への負担を減らすことができますよね٩(•౪• ٩)

キッチン逆に、コンロは鍋などの上から作業することになるため、背の低い方が調理する場合はコンロの高さも低めにした方がいいですよね(∩´∀`)∩

私の実家のキッチンも、母の身長(164cm)に合わせて高めに作ってあるので、160cmの私が調理するときにはちょっと高いなと感じるし、換気扇のボタンを押すのにいつも「よいしょっ!」ってちょっと背伸びしたります( *´艸`)笑

場所によって最適な高さも変わるため、どこを重視するかも考えたいですね(*´ω`*)

ショールームへ行って実際にキッチンをみてみましょう~(*´▽`*)

以上は“一般的な”説明で、あくまで目安です。ショールームへ行って実際のキッチンを体験することを強くおすすめします(๑•̀ㅂ•́)و✧

ショールームってすごいんです。いろんなキッチンが所狭しとならんでいて、最近機種をみてるだけでとてもワクワクします。

しかも、説明してくださる方もピシッとしてて、なんとも心地いい空間です。

「オプションですが、これをつけるとこんなことができますよ~」なんて言われると、値段がドンドン吊り上がっていくのでそこだけは気を付けてくださいね(〃艸〃)

生活スタイルに合わせてキッチンを選びましょう!

キッチン内のレイアウトや寸法は、作業効率にも大きく影響を与えることに加えて、好みも分かれます。

毎日使う場所だからこそ、使い勝手が良くお気に入りのスペースにしたいですね(*´▽`*)

キッチンは一度買うと、そうそう買い換えることもない設備です。一つ一つのメリットデメリットをご理解され、あなたの生活スタイルなども参考にしながら決めてくださいね!

ホームパーティをたくさんするとか、最低限のキッチンがあればいいとか、それこそ人それぞれだと思います。

そして、ご家族で毎日楽しく食事して快適な暮らしを送りましょうね(∩´∀`)∩

【P.S.】失敗しない家の買い方を2時間でマスター!【大好評セミナー】

現在「家の買い方セミナー」(無料)を開催中です。

多くの方から高い評価を得ているこのセミナー。まだ家を買うかどうか決まっていない方から、既に取引を進めている方までぜひお気軽にご参加ください!

不動産屋の選び方・物件の見抜き方
物件サイトに潜むリスク・落とし穴
【実例】危険な取引/住宅購入の失敗
取引を有利に進める3つのコツ etc…

※【実績】最高評価“来て良かった!”が98%超!