非公開≠良い物件!意外と知らない非公開物件の秘密

不動産業界では、一般的にほとんど全ての物件が「REINS」というデータベースに登録され、どの不動産屋でも同じ物件を共有できる仕組みになっています。しかし、「REINS」に登録されずに取引される物件、すなわり「非公開物件」というものが存在するのです。

「非公開物件」と聞くと、自分だけがお宝を知っているような、なんだかプレミアム感があるような気がしますよね。そしてそのイメージを利用して、不動産屋が「非公開物件ありますよ~」なんていう営業トークを使ってくるのも事実です。

fall_s
しかし、そのイメージだけで飛びついてはいけないという事をまずは申し上げます。このコラムでは、「非公開物件」が生まれる経緯を知り、公開・非公開に関わらずご自身で物件を見極める目を養いましょう。

非公開物件が生まれる理由とは

では、「REINSに登録されている物件(出回り物件と言います)」と、「非公開物件」の違いは何でしょう。基本的に、不動産屋は「REINS」から物件情報を得ています。そのREINSに載っていないということは、紹介できる不動産屋は限られ、更にはその物件の存在自体を知らない事も多々あります。

また、REINSに登録されてなくても、SUUMOなどのポータルサイトに掲載されている物件もあります。つまり、不動産屋は物件の存在を知らなくてもお客様は知っているという状態です(おとり広告の可能性もあるので注意!)。

secret_ss
さてここで、売主の立場になってみましょう。売主はその物件を売る(貸す)事が一番の目的です。だとすると、より多くの不動産会社に知ってもらった方が売れるのではないのでしょうか。見方を変えると、不特定多数の不動産屋に知らせずとも売れる非公開物件は、相当人気の高い物件なのでしょうか。

実はこの考え方は、100点満点中20点です。なぜなら、「公開しなくてもすぐ売れるから非公開物件」というのは、非公開物件の一例でしかなく、その他にも多くの理由・背景があるのです。

以下に非公開物件が生まれるパターンを一部挙げてみました。

ひっそりと売りたい場合

売主が「ひっそりと売りたい」と考えた場合、それだけで非公開物件になります。例えば、自宅を売る際に、「近所の人に売っている事を知られたくない」という事情があったりします。その他には、不動産屋からの「うちと媒介契約を結んでくれ」という営業を嫌がる売主がひっそりと売るために非公開にするなんてことも。

d8c5cc51c9ff43aff3ec217aabb7febe
え~、それだけで?と感じる方もいらっしゃると思いますが、お客様は売主ですので、ご希望に沿う形で売却するのは当然の話です。

昔ながらの経営方針をとる老舗不動産屋の場合

不動産業界の歴史は古く、昔ながらのやり方で、古くからの付き合いを大事にしながら経営している不動産屋も多く存在します。

そんな不動産屋は、売却を依頼された物件をわざわざ物件を公開しなくても、歴史の中で作ってきた顧客リストの中で売却することができる場合があるのです。物件を公開するには、広告費や人件費もかかりますので、非公開にする理由も納得できますね。

そしてお客様がその不動産屋を利用した場合、もちろんその非公開物件情報を見ることができますね。

「非公開物件ありますよ~」という販売戦略

これは非公開物件のプレミアム感を利用し、プレミアムな金額で売るための販売戦略です。値段交渉の際、出回り物件は物件金額を下げられ、安く売却したというケースは多くあります。

そのようなケースを避けるために、例えば、まずは非公開物件として売却依頼し、なかなか買い手が見つからない場合に公開するという販売戦略をとったりします。

7d58d00eb9ed41be8322f439150c90c3
この場合、買い手がつかずに出回り物件となったからダメな物件というわけではありません。不動産屋にも繁忙期と落ちついた時期があり、時と場合によって大きく変わるというのが実際のところです。公開・非公開に関わらず、一つ一つ精査していかなければなりませんね。

非公開物件の情報をゲットするためには!?

さて、以上の例はほんの一部ですが、非公開物件の裏には多種多様な経緯があり、非公開物件=特別ではないという事を見てみきました。

とはいえ、非公開物件の情報は、得られるに越したことはありません。非公開物件の情報を得るためには、普段から希望条件などを伝えておき、懇意にしている不動産屋に対して購入への本気度を見せておくと良いでしょう。不動産屋も、買ってくれるか分からない人にわざわざ非公開情報を公開したりしませんからね。

shakehands_ss
さて、繰り返しますが、「非公開物件=質の高い物件」ではなく、「非公開物件=公開されていないものですが、あなたにとってはどうですか?」というふうに、一選択肢として考えることが求められているという事を覚えておいてください。

安易に飛びつくのではなく、(出回り物件と同様に)一つ一つご自身の目で見極めていくための目を養っていきましょう。

【P.S.】失敗しない家の買い方を2時間でマスター!【大好評セミナー】

現在「家の買い方セミナー」(無料)を開催中です。

多くの方から高い評価を得ているこのセミナー。まだ家を買うかどうか決まっていない方から、既に取引を進めている方までぜひお気軽にご参加ください!

不動産屋の選び方・物件の見抜き方
物件サイトに潜むリスク・落とし穴
【実例】危険な取引/住宅購入の失敗
取引を有利に進める3つのコツ etc…

※【実績】最高評価“来て良かった!”が98%超!